
🚲 DAHON Defter(デフター)
Defterは、折り畳み性能と軽快な走行をバランスよく実現した、20インチ(406)のアルミ製フォールディングバイクです。
走りの軽快さを求める都市ユーザーにマッチする設計が魅力。



📊 モデル比較表

🚴♂️ Defterだけが持つ“軽やかさ”と“走りの質”
Defter(デフター)は、DAHONのラインナップの中でも特に「走行性能と軽量性を両立したモデル」として位置付けられています。折りたたみ自転車としての実用性を維持しながら、よりスポーティで、より長距離にも対応する性能を求める方にぴったりの一台です。
他モデルとの最も大きな違いは、「細身で転がりの良いタイヤ(20×1.25)と約9.9kgという軽量設計」の組み合わせ。この2点が生み出す漕ぎ出しの軽さ、スピードの伸びは、街乗りモデルとは一線を画します。
街中の信号スタートや、ちょっとした登り坂、長めの直線道路――そういった場面で「軽快に、気持ちよく走れる」体験は、Defterならではの魅力です。
🛠 軽いだけじゃない。“拡張性”という武器
Defterのもう一つの大きな特徴は、「カスタムの余白がしっかりと設計されていること」です。
フロントディレイラー台座付きで、将来的に2×8速化などの多段化カスタムも可能。ハンドル形状の変更(ライザーバー・ドロップ化)にも対応しやすく、「今のままでも十分、でも未来にも遊びがある」設計になっています。
輪行や旅先での使用を視野に入れている方にも嬉しいのが、MKS脱着式ペダルの標準装備。折りたたんだ際の出っ張りが減り、持ち運び時のスマートさも格段にアップします。
🧭 Defterを選ぶべき人とは?
-
普段の移動に“気持ちよさ”や“走行の楽しさ”を求める方
-
ちょっと長めの距離でもストレスなく走りたい方
-
将来的にハンドルやギア構成をいじって遊びたい方
-
自転車の軽さ・取り回しやすさを重視したい方
このような方には、Defterは間違いなく強い味方になります。
DAHON Defterは、軽さ・走り・カスタム性という自転車の3大要素をバランスよく備えた、隠れた名モデルです。
「ただの折りたたみでは物足りない」「でも輪行性も犠牲にしたくない」そんなワガママに真っ向から応えてくれる、DAHONらしい“攻めの設計”が光る1台です。






